リフォームのタネ
November 15, 2020
防犯リフォーム
泥棒はどのような家を標的とするのでしょうか?
彼らは犯行前、下見を行うと言われていますが、そのときのチェックポイントは大きく分けて4つです。
October 13, 2020
床暖房って必要?
新築やリフォームをする際に床暖房をつけるか迷っている人が多いのではないでしょうか?
憧れの床暖房、お金持ちの家には床暖房、そんな高級なイメージをお持ちの方も多いですよね。
実際のところはどうなのか、床暖房のメリット、デメリットをエアコンと比較してみていきます。自分の家庭や生活スタイルに合っているのか考えてみましょう。
October 01, 2020
地震対策リフォームのための豆知識
今住んでいる家の耐震性はご存じでしょうか?
日本は地震大国です。日本の地震発生回数は年間約1,000回~2,000回発生しています。
September 16, 2020
お気に入りの照明で快適に暮らす
照明には多くの種類があり、それぞれに適した用途があります。
電球にも種類があり、それぞれに特徴があり、部屋のイメージを一番左右するアイテムと言っても過言ではありません。
September 10, 2020
外壁塗装の豆知識
マイホーム、長年住み続けると少しずつ外壁の塗膜がはがれ、色褪せてきます。
家の見た目だけではなく、長持ちさせるためにも定期的なメンテナンスが必要になってきます。
September 08, 2020
家具選びのポイント
リフォームしたが、想像していたイメージと違ったといったことはありませんか?
実は、家具のサイズや色が部屋のイメージを決めることがあります。
リフォームして理想のマイホームを作っても、家具が合わなければ、まとまりがなくなりイメージと違った仕上がりになってしまうでしょう。
August 04, 2020
セカンド洗面台
洗面台がもう一つあればいいな。
セカンド洗面台を設置しようかな。
そう考える家庭も多いのではないでしょうか。
セカンド洗面とは、家にある2つ目の洗面スペースのことをいいます。
July 14, 2020
ガスコンロ VS IH
お部屋を探す時、または家を建てたりリフォームする時、キッチンにどこまでこだわりますか?デザインだけでなく、ガスコンロかIHかもこだわりたいところです。
July 07, 2020
シックハウス症候群
新型コロナウイルス集団発生防止対策で話題になった3密、換気。
約50年前からシックハウス症候群という健康障害が社会問題になり、対策として換気が義務付けられています。
June 30, 2020
自宅熱中症対策
今年の夏は、新型コロナウイルスと熱中症、両方の対策が求められます。
新しい生活様式の一環として、マスクの着用が求められ、さらに外出自粛で、室外室内の両方で熱中症のリスクも高まっているといえます。
熱中症に効くリフォームで、暑い夏を自宅で快適に過ごすための熱中症対策をしてみましょう。
June 21, 2020
人にもペットにも優しい住みやすい家へ
ペットと暮らすリフォームの事例や基礎知識、注意点などを紹介いたします。
ペットは大切な家族の一員。
ペットにとって住みやすい家とは。
June 21, 2020
お風呂(浴室)リフォームのポイント
お風呂のリフォームは、「カタログで選んだ商品を入れ替えるだけ」だと思われがちですが、
部材の選び方ひとつで使いやすさや掃除のしやすさなどがガラリと変わるもの。
そして、リフォームすることによって毎日の生活の質がグッと上がります。
September 26, 2017
階段リフォームのポイント
階段リフォームの中心になる価格帯は、30万円までの間で、全体のおよそ40%ほどを占めています。
この中でも、手すりの設置や滑り止めの設置など、簡単なリフォーム内容であれば10万円前後で工事が可能です。
ただし、手すりの設置は、基本的に壁に設置するものを想定しています。
階段に直接取り付ける「飾り手すり」ですと、手すりの材料費だけで25〜30万円することもあるので、
気をつけましょう。
September 24, 2017
玄関リフォームのポイント
住まいの顔となる玄関。単なる出入り口ではありません。来訪者にとっては最初に目にする場所でもあり、玄関を見ただけで家主の個性や好みまでわかると言われます。玄関をリフォームすることで家全体の印象も変わります。個性を演出しつつ、使いやすさをアップするリフォームを目指しましょう。
September 22, 2017
寝室リノベーションのポイント
寝室をリノベーションする必要があるのはどのようなときでしょう。よく眠れて、目覚めもすっきりできる寝室ならよいのですが、それが叶わずリノベーションが必要になることもあります。
このような場合、和室から洋室へ変更したり、インテリアを変えたりしただけでは解決できないこともあります。心地よい寝室にするために気をつけておきたいポイントについてご紹介します。
September 18, 2017
掘りごたつリフォーム
現在の住宅の多くは、部屋が洋室と和室に分けられています。
和室には床材として畳が、洋室にはほとんどの場合でフローリングが使われているものですが、フリーリングは畳と違い空気を内部に閉じ込めないので保温効果がありません。
その為、冬場になるとフローリングが冷たくなり、上を歩いてしまうと足先から体を冷やす事もあります。
床暖房を導入すれば解決する問題ですが、床暖房の導入費用は意外と高く、工事が出来る条件もあるのでそう簡単に導入出来るものでもありません。
そこで今注目されているのが「掘りごたつ」という昔ながらのこたつです。
掘りごたつは床に四角形の穴を開け、そこに火鉢を置いて上からこたつを被せるというもので、現在でも昔ながらのものが残っている家が存在します。
現在の掘りごたつは火鉢ではなく電気ヒーターを使うので安全性が高くなっている他、後から設置する事も出来るようになっています。
September 17, 2017
ベランダ・バルコニーリフォーム
ベランダリフォームの価格帯
ベランダリフォームの中心になる価格帯は、約半分が50万円以下を占めています。
床の防水工事やサビ防止の塗装など、メンテナンスの工事は10〜20万円ほどで実施が可能です。
他にも、もともと屋根のないバルコニーに屋根を設置する工事は10万円前後、ベランダにウッドデッキを敷き詰めるような工事であれば、30万円以内で工事ができるでしょう。
September 13, 2017
防音リフォームのポイント
生活する上で、音の環境は非常に重要です。車の騒音や隣人のたてる過剰な生活音などは、快適な生活を妨げるだけでなく、ご近所とのトラブルの原因にもなります。住居で快適な生活を送るためには、音を家の外に出さない防音対策、家の中に入れない遮音対策が必要となってきます。音が伝わる経路としては、床・壁・天井・窓・ドアなどがありますが、それぞれに程度に応じた防音、遮音の対策をとることができます。
一般的によく取られる手法としては、窓には内窓を追加したり、ドアは防音ドアに変更されることが多く、床・壁・天井への対策には、遮音シートを貼ることが多いようです。更に防音効果を上げるために、吸音性を持つ素材も併用されることもあります。また、一戸建てであれば外壁に防音の壁材に変えることで、外観を整えるだけでなく、防音効果も同時に期待できます。
September 12, 2017
耐震・断熱リフォームをお得にする方法
Q:「耐震・断熱のリフォームは、他の工事と一緒が割安になるって本当なの?」
壁を解体して施工する関係上、他のリフォームも合わせて実施した方が無駄が少なく、総合的に考えるとお得になることも!
長年住んでいる住まいの冷暖房効率が悪く、耐震性も心配だったので、業者に耐震・断熱リフォームについて相談したのですが、「他のリフォームと一緒に実施した方が割安だ」と説明されましたが、本当でしょうか?
A:「壁内工事の都合上、他にもリフォームの予定があるなら割安になります」
耐震工事や断熱工事では、壁や天井などを部分的に解体し、その内部に補強材や断熱材を入れ、再びきれいに仕上げる必要があるため、この機会に合わせて内装・水回りリフォームなどを実施すると、別々にリフォームするよりも工事費用を抑えることができます。
September 11, 2017
オール電化リフォーム
住宅にオール電化を導入する場合は、まず各電力会社に用意されているオール電化向けの料金プランに切り替えをしましょう。オール電化の料金プランは深夜の電気料金が安く利用できるように設定されていて、エコキュートや電気温水器は深夜電力を利用して日中に使用するお湯を沸かしてためておくことができるので、給湯にかかる費用をおさえることができます。
September 10, 2017
トイレの雰囲気を変える床リフォーム
トイレは、リビングや寝室と違って、模様替えなどできません。でも、飽きたり、経年のために汚れが目立ったりしたら、やっぱり何とかしたいですよね。そんなときは、トイレの床を変えてみてはどうでしょうか。トイレをイメージチェンジする、おすすめの床柄をご紹介します。
September 10, 2017
リフォームプランを考える
どんなリフォームをしたいのかを明確に伝える
費用の見積もりを依頼する前に、どのようにリフォームをするのか要望をプランとして伝える必要があります。
プランはあいまいだったり漠然としたものではいけません。
「○○な感じにして欲しい」
という要望は、頭の中には具体的なイメージがあるでしょう。
September 07, 2017
リビングを快適にする。照明リフォーム
おしゃれな照明は、リビングインテリアの要です。失敗しないためにポイントとなるデザインや機能をおさえておきましょう。照明にはシーリングライトやダウンライトなどの種類があり、それぞれに特徴のあるライティングができます。居心地の良いリビングを演出し、インテリアとしても成功する、そんな照明選びのポイントとは?
September 06, 2017
キッチンの食洗器は便利?
システムキッチンのカタログ写真を見ると、当たり前のように取り付けられている食器洗い機。リフォームでも人気の設備です。でも全国消費実態調査によると食器洗い機の普及率は30%弱。洗濯機と同じように、広く普及しているというわけではなさそうです。
September 04, 2017
キッチンの交換時期とは?
一般的にキッチン本体の耐用年数は10~20年程度だと言われています。ただし、機器の使用頻度やお手入れの具合などによって変わってきますのでこれはあくまでも目安となります。キッチンの本体が寿命を迎えるというより、ガスコンロやレンジフード、水栓などの周辺機器が故障してくるケースの方が多いです。
August 31, 2017
住みながらリフォームの注意点
大掛かりなリフォームなら仮住まいに引っ越すこともありますが、多くのリフォームは住みながら工事を行います。そこで起きるのが、浴室リフォームで工事中のお風呂はどうする?キッチンが使えないとお弁当はどうしたら…… など、住みながらのリフォーム工事での悩み、困った!です。
August 30, 2017
住みながらキッチンリフォームをする
「キッチンのリフォームをしたいけど、リフォームの間に家を借りるのは大変」という声をよく耳にします。
そんな方にオススメなのが、家に住みながらキッチンのリフォームをすること。
今回は、住みながらキッチンリフォームをする場合の工事期間の目安や、工事中の料理はどうすればよいかなど、準備やポイントをご紹介します。
August 28, 2017
タンクレスで素敵にすっきり!トイレリフォーム費用
従来のトイレリフォームというと便器を交換するだけというシンプルな工事が主流でしたが、一般家庭にも設置しやすいタンクレストイレが登場し、トイレ空間のリフォームイメージが大きく動いています。
不衛生で掃除箇所の多い部分であり、また足腰が弱くなってきた高齢者に使いづらい印象があったトイレ空間が、タンクレストイレを採用することで、空間を広く使えて、かつスマートな印象に変わります。今回はそんな素敵なトイレ空間にするためのタンクレストイレリフォームの費用についてご紹介いたします。
August 22, 2017
本棚リフォームで間取りをすっきりさせる
本収納のアイデアリフォームで、部屋をスッキリ片付けましょう。いつの間にか増えた本が本棚から溢れて床に積み上がっている…… なんてことになっていませんか? 文庫本や新書、漫画コミックスがスッキリ片付く、省スペースな本収納リフォームをご紹介します。
August 21, 2017
DIYで壁断熱リフォームをしてみる
壁の断熱リフォームはDIYでできる場合もあります。 本格的な壁内の断熱材追加は、
できない訳ではないですが、少し知識や工具が必要になってきます。
August 17, 2017
北欧風にDIYリフォームするコツは?
北欧スタイル、北欧インテリアなどテレビ番組や雑誌などでもよく見かけます。
北欧とはスウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドなど北ヨーロッパの国のことを指します。
これらの国は緯度が高い場所にあるため夏の期間は短く、冬は日照時間は極端に短くなり、一日中陽が全く昇らない「極夜」がある地域も存在します。
August 15, 2017
かかりつけ工務店でリフォームをする
本来、リフォーム業者と依頼者とは何でも語り合え、信頼関係のあるパートナーであるべきです。
業者の選び方次第で、満足で快適な生活にもなれば、トラブルやストレスの残る生活にもなりかねません。
January 01, 2020
タイトルを入力
記事の詳細を入力してください。 伝えたいメッセージや注目すべきポイントを書いて、 訪問者の興味を惹きつけましょう。
August 14, 2017
スーパーウォールで建てた方がいい理由ー後編
これから新築を建てる場合、絶対に知っておいてほしいこととして、「省エネ基準」です。
2020年にこの「省エネ基準」が義務化されます。
内容としては、断熱性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4となります。
これを知らずに今の基準で新築を建ててしまうと、せっかく建てて新築が基準外の家になってしまうかもしれません。
August 14, 2017
スーパーウォールで建てた方がいい理由ー中編
これから新築を建てる場合、絶対に知っておいてほしいこととして、「省エネ基準」です。
2020年にこの「省エネ基準」が義務化されます。
内容としては、断熱性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4となります。
これを知らずに今の基準で新築を建ててしまうと、せっかく建てて新築が基準外の家になってしまうかもしれません。
August 11, 2017
スーパーウォールで建てた方がいい理由ー前編
これから新築を建てる場合、絶対に知っておいてほしいこととして、「省エネ基準」です。
2020年にこの「省エネ基準」が義務化されます。
内容としては、断熱性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4となります。
これを知らずに今の基準で新築を建ててしまうと、せっかく建てて新築が基準外の家になってしまうかもしれません。
August 06, 2017
台風が来る前に 家の安全点検リフォーム
台風によって、急に雨漏りが始まったり、自分の家の屋根板金が飛んでいってご近所の窓を割ってしまったり、思いもかけない被害にあうことがあります。台風シーズンの前に、我が家の安全点検をしておきましょう。
August 05, 2017
ガスコンロの交換リフォームで料理が快適!
キッチンのガスコンロが格段に進化しています。交換リフォームはとても簡単で、ビルトインタイプでも1時間程度で終了。特に注目したいのが魚焼きグリル部分です。手間のかかる料理も自動でやってくれるので、その日から料理上手に!魚焼きの後でパンを焼いても、魚臭くならない理由もご紹介します。
August 03, 2017
便利リフォーム!キッチン照明&コンセント
キッチンのリフォームの際、システムキッチン選びや壁材選びと同じように大切なポイントとなるのが、照明器具やコンセントなどの電気工事です。
キッチン家電がどんどんと増えている現在では、コンセントの位置や数、容量で、キッチンの使い勝手が大きく変わるのです。
もちろん照明器具選びもキッチンだからこその工夫が必要! 選び方次第で、炊事のスピードも変わります。
August 01, 2017
夏の暑さ対策!すぐできる簡単エコリフォーム
夏の暑さ対策!すぐできる簡単エコリフォームをご紹介します。暑さの原因を知れば28度でも涼しい部屋になります。夏は汗をかく季節ですから肌触りも大切です。涼やかな日本の夏を楽しむアイテムも取り入れていきましょう。
August 01, 2017
リノベーションでエアコンを増設する
老朽化したり破損したりした部分を改修するリフォームと違い、リノベーションには新たな付加価値をつけるという意味が込められています。例えば、今まで設置不可能だった部屋にエアコンを増設するなどという工事もそのひとつです。
しかし、そのためにはどうような方法をとればよいのか?具体策についてみていきます。
July 27, 2017
キッチンのインテリア「採光・風通・換気の工夫」
一日のうち、長い時間を過ごすキッチン。だからこそ光と風が行き渡る快適な場所にしたいですね。
そのためには、窓を、どこにどのように設けるかがポイントになります。
July 27, 2017
トイレリフォームの床選びの注意点
トイレリフォームで悩みの種となるのが床材選びです。水だけでなく、アンモニア、強い洗剤が飛び散る過酷な環境にあるので、いわゆる普通のフローリングでは耐えられません。今回はトイレにぴったりな床材いろいろをご紹介します。
July 21, 2017
耐震リフォーム工事で知っておきたいこと
大地震が発生すると、詐欺まがいの耐震リフォーム工事のセールスが現れます。よくある手口は、いきなり訪問、正しい耐震診断もせずにこの家がいかに危険かを専門用語を使って不安をあおり、すぐに工事を行なってしまうという手法です。
July 19, 2017
断熱改修・断熱リフォームの費用ってどれくらい?
断熱リフォームは方法によってかなり見積もりの金額が違ってきます。 リフォーム費用は単に額面を比べるだけではなく、工事の違いや次のメンテナンス時期までのスタンスも考えてどの工事を選ぶか考えて行かないといけません。
January 01, 2020
キッチンの収納「吊戸棚の種類と特徴とキッチン周辺の収納」
自動的に上がり下がりする収納、透明ガラス入りタイプが人気
壁付けのキッチンやセミオープンの対面式キッチンでは、フロアキャビネットの上に吊戸棚を付けることが多いようです。吊戸棚の高さによってロング、ミドル、ショートといった種類があり、収納量を優先したいならたっぷり入るロング、大きな窓や開口部を取りたい場合には高さ寸法の短いミドルやショートを選ぶ、というのが基本です。
July 17, 2017
家具でリフォームの満足度が上がる
リフォームで使う家具には、造作家具、システム家具、置き家具など様々な種類があり、使い勝手や仕上がり、費用も変わります。リフォーム成功の秘訣は、これらの家具を目的と予算にあわせ上手に選ぶこと!今回はそれぞれの家具の特徴、リフォームでの賢い使い方をご紹介します。
July 15, 2017
キッチンの収納~収納の基本とフロアキャビネット~
キッチンには調理器具や食器、家電、食品など、たくさんのものが集まります。しっかりしまえて、取り出しやすい。そんな収納スペースを作りたいものです。ここでは、何を、どこに、どんな風にしまっておいたら使い勝手がいいか、キッチン収納の3つのポイントをご紹介します。
July 12, 2017
対面キッチンリフォームの注意点
対面キッチンは大人気!でもリフォームだからこそ陥りやすい失敗があるんです。今回は、対面式のメリット、失敗が多いワケ、オープンキッチンにした時のデメリットをカバーする方法、そしてリフォーム成功の秘訣をご紹介します
July 08, 2017
キッチンのよくある失敗5連発
キッチンリフォームには、意外なところに落とし穴が潜んでいることがあります。中には冷蔵庫が買い替えられない、半分しかシンクが使えないと言ったケースも。実際に起きた失敗事例を5連発でご紹介します。
July 05, 2017
キッチンのお水をおいしくする浄水器
安全性が高い日本の水ですが、それでも水道水は「あまりおいしくない」という声が聞かれます。かといって、毎日ミネラルウォーターを買いに行くのは手間もお金もかかります。そこで最近は、浄水器を取り付ける方が増えてきました。浄水器を使うと、水道水に含まれる残留塩素やカルキ臭、サビ、細菌を除いたり減らしたりして、より安全で美味しい水に変えることができます。
ご家庭で使う浄水器には、取り付け方によって、蛇口に直接付けるタイプ、ポットのような形の浄水器をシンクのまわりに置くタイプ、カートリッジをシンクの下に取り付けるアンダーシンク型、水栓と浄水器が一体化したタイプなどがあります。中でも、新築やリフォームの時には、見た目もスマートなアンダーシンク型が多く用いられます。
July 04, 2017
お風呂をジャグジーバスにして日々の疲れを癒す
浴槽の穴から気泡や湯が噴出するジェットバス。以前は贅沢品と思われがちでしたが、その効用が知られるようになるとともに手頃な価格の製品も多くなり、家庭用ジェットバスを設置する住宅も多くなっているようです。
June 30, 2017
日々の料理が楽しくなる。キッチンのお手入れ方法
システムキッチンを新しくリフォームしたら、できる限り汚さずにきれいに使っていきたいですよね。実際、システムキッチンは掃除方法次第で、見た目や、持ち具合が大きく変わってきます。そこで今回は、新しいシステムキッチンをできる限り綺麗な状態に保つための適切な掃除方法について解説したいと思います。
June 27, 2017
窓・サッシの種類と特徴
窓・サッシ選びのポイントは、間取りプランに適した使い勝手やデザイン、そして、断熱性や遮音性、防犯性といった性能に配慮することが重要です。各メーカーからは、さまざまな素材やデザイン、性能を高めた豊富な商品が揃い、プランや空間、使い勝手に合わせて選ぶことができるます。
June 09, 2017
壁紙リフォーム・クロス張替えの注意点
壁紙をリフォーム・張替えする際には、壁紙選びのポイントを考えておかないと、失敗してしまうことがあります。部屋の中で最も大きな面積を占めるのは、壁です。つまり壁紙は、部屋のイメージを決定づける大きな要素。今回は、壁紙をリフォームする際によくある失敗例と、その対策をご紹介します。
June 05, 2017
リビング照明選びのポイント
おしゃれな照明は、リビングインテリアの要です。失敗しないためにポイントとなるデザインや機能をおさえておきましょう。照明にはシーリングライトやダウンライトなどの種類があり、それぞれに特徴のあるライティングができます。
June 04, 2017
耐熱工事を考える
断熱リフォームは方法によってかなり見積もりの金額が違ってきます。 リフォーム費用は単に額面を比べるだけではなく、工事の違いや次のメンテナンス時期までのスタンスも考えてどの工事を選ぶか考えて行かないといけません。
June 02, 2017
話題の水素バブル風呂とは?
何かと話題の水素。
今では、お風呂も水素ブームが来ています。
某女優の引き出物でも話題になりました。
ということで、水素風呂についてご紹介いたします。
May 30, 2017
玄関ドアの種類と選び方
玄関は家の顔であり、綺麗にしておきたいという方も多いのではないでしょうか?
少し前まで玄関ドアのリフォームは大掛かりな工事が必要でしたが、最近はリフォーム用の玄関ドアが出てきたこともあり、1日で簡単に新しいドアに変えることができるようになりました。
May 27, 2017
一日の疲れを癒してくれるお風呂、せっかくならば便利でオシャレな空間にしたいと思いませんか?
ここでは知っているようで知らない、便利なお風呂グッズや、オシャレなバスアイテムについて紹介いたします。それほど高価なものではないので、気に入ったら気軽に購入できるのも嬉しいアイテムです。
May 23, 2017
耐震工事の重要性!
2016年4月14日・16日に起きた熊本地震、2011年3月11日に起きた東日本大震災、1995年1月17日の阪神・淡路大震災と、大地震はいつ、日本列島のどこで発生するか予想がつきません。何の前触れもなく突然襲いかかり、火事や津波、火山の噴火などを引き起こしながら多くの被害をもたらす恐ろしい自然災害です。耐震リフォームは愛する我が家はもちろん、家族の命を守るために必要と言えます。
May 21, 2017
フローリングの種類と選び方
フローリングは、大きく分けると「無垢(単層)フローリング」と「複合フローリング」の2タイプがあります。一般的に家庭に普及しているのは複合フローリングです。無垢材と複合フローリングにはそれぞれメリット・デメリットがあるので、ライフスタイルを考えてどちらを選ぶかしっかり考えましょう。
May 06, 2017
キッチンリフォームの際、 押さえておきたい収納のコツ5カ条
キッチンリフォームで気になるのはやはり収納ですよね。使っていない電気家電がある。キッチンがものであふれている。どこから片付けたらいいかわからない、ということはありませんか?これらの悩みは、計画の際の小さな工夫で解決できます。暮らしに差が付く、押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。
April 12, 2017
予算がオーバーしたらどうする?
「リフォームの見積りを出してもらったら、予算オーバーになってしまった」と
いうことはありませんか?。実は以外に多くあります。
では、予算がオーバーした場合はどうすればいいでしょうか?
February 21, 2017
トイレの種類と選び方
トイレはキッチン・バスルームに並ぶリフォームのお問合せが多い箇所です。
トイレは、大きく分けて
「組み合わせ便器」
「一体型トイレ」
「タンクレストイレ」
「システムトイレ」
の4種類になります。
February 20, 2017
バスルームの種類と選び方
一日の疲れを癒すバスルーム。リラックスしたいですよね。
だからこそ、妥協したくないですし、様々な不満が起こりやす場所でもあります。
例えば、バスルームは水カビや汚れ。
身体をきれいにするところだからこそ、清潔したいと思っていると思います。
または、冬に入るとき床が寒いと言った声もあると思います。
February 19, 2017
キッチンの種類と選び方
キッチンのリフォームは奥様がリフォームをする際に、一番こだわる場所です。
毎日のように美味しい料理を作るためにキッチンに立つ奥様からしたら当然のことだと思います。
ですが、キッチンといっても様々な種類や商品があります。
今回は、キッチンの種類についてご紹介いたします。
February 19, 2017
珪藻土って何?
最近、珪藻土ということばをよく聞くようになりました。
身近な物ではバスマットがあります。
リフォームでは、壁に使われることが多いですが、
なぜここまで珪藻土が注目されているかご紹介したいと思います。
February 18, 2017
エコリフォーム
リフォームをする際、少しでも費用を抑えたいと思うはず。
国や自治体で行っている様々な補助金・減税・優待制度があります。
平成28年10月11日、平成28年度第2次補正予算が成立し、
「住宅ストック循環支援事業」として中古住宅やエコリフォームに対する支援が
実施されることになりました。
February 15, 2017
極端な御値引きにご注意
リフォームは大きな買いものです。
予算内でできる限りリフォームを安くやりたいと考えるのは、当然のことです。
ですが、価格だけでリフォームを決めないでください。
価格でリフォームを決めようとすると、悪徳業者に騙される危険性があります。
February 09, 2017
リフォームとリノベーションの違いとは?
最近、「リノベーション」という言葉をよく耳にしませんか?
例えば、「リノベーションマンション」「リノベーション物件」などです。
リフォームやリノベーションを検討している人は疑問になると思います。
「私がやりたいのはリフォーム?それともリノベーション?」
◄
1 / 1
►